こんにちは 🙂
ヨガインストラクター703です(=゚ω゚)ノ
今日は今勉強(実践)中の、「アーユルヴェーダ」についてふれたいと思います☆
以前私は、RYT200を取得した時に、少しアーユルヴェーダを学びました。
それからというもの、すごーく興味があり私生活に取り入れたいなと思っていました。
アーユルヴェーダとは、ヨガの姉妹学で、訳すと「生命科学」という意味で、古代インドから伝わる健康法的なものです。
日本では、エステを連想させるかもしれませんが、それだけでなく、内側から健康になるための、日々の生活習慣法という感じです(^ー^)ノ
誰もが不調を感じたら、病院に行き、薬を処方してもらいますよね??
病気にならないのが一番なんですが、日々の生活習慣でセルフメンテをし、健康を保って行こうということを、今実践しております(^ ^)!!
そこで、参考にしているのがコチラ↓
石井泉さん著「思いが変われば運命が変わる」です⭐︎
(リンクはなしですみません 😉 )
アーユルヴェーダ学びたいけど、仕事と育児に遠出もできないしなと思っていて、ネットを探してたところ発見しました(^o^)
分かりやすくて、入門にうってつけでした⭐︎
(入門で)アーユルヴェーダでは、人はお大まかに3タイプに分けて、それぞれ少しづつ実践することが変わってくるのですが、本書の中で心理テストのようなものがあり、自分自身がどのタイプなのかを知ることができます。
ヴァータ、ピッタ、カファ。
私は、どうやらヴァータのようでした 😯
気になる方はネットでも調べられるので、検索してみると面白いかもしれません。
テストの内容(深さ)によって結果が変わることがあり、ずっとカファと自分は思っていました(笑)
でも、なんか違うなーと実は思っていて、本書のテストで納得しました 😉
いろいろ複合とかあるっぽいです(笑)
そこがまた深く、難しいところで、、、
育児が落ち着いたら、本格的に学ぼうと思っていたりします、、、(笑) 😆
いろいろ実践事項があるのですが、実践してからの違い(結果)を含め、これから1個づつお伝えしますね〜⭐︎